1 ![]() 「すべてのものにカムイ(神)が宿っている」というアイヌの考えから、 今の私たちが学ぶことは多いようだ。 自然界は人間だけのものではなく、その一部を私たち人間がいただいて生きていることを、 アイヌの野本久栄、敏子さんたちが20年にわたって千歳市立末広小学校の子どもたちに教えてきました。 月刊「ちゃぐりん」7月号(家の光協会)に掲載。 ▲
by sanaka-okamoto
| 2012-06-15 02:32
![]() 地元に江戸時代から伝わる奉納歌舞伎。2演目は田峯小学校の「こども歌舞伎」。 子どもとはいえ本格的。見得を切る場面では大きな掛け声がかかり、たくさんのおひねりが飛ぶ。 異文化交流を深めるため3年に一度のアメリカ公演も。 その資金の一部は、先生や保護者、児童が協力し、牛糞肥料や竹炭の販売、空き缶回収をして捻出した。 季刊「のらのら」(農文協)の連載「郷童」に掲載。 ▲
by sanaka-okamoto
| 2012-06-15 02:22
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2018年 08月 2018年 07月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 03月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2010年 12月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||